エクセルで英会話教室を管理する方法について
エクセルを使って英会話教室のスケジュールを管理する場合に、下図のようなスケジュール表を作っている方が多いのではないでしょうか?
この英会話教室スケジュール表は、たいへん見やすく作成されているのですが、データベースとして活用することができません。
そのため、出欠や振替日を管理するには、いつも手作業で集計することとなり、効率の悪い作業になってしまいます。
一週間のスケジュールを作成する
少し見難くはなりますが、下図のように縦軸を時間にして英会話教室のスケジュール表をしました。
このようにするとデータを自動的に集計することが可能になります。
一週間の英会話教室コース別の受講生を集計する
一週間のスケジュールを集計すると下図のようになります。
この表では、英会話教室のコース別に一週間に何回受講しているかが、解ります。
ミスのない、スケジュール表を作成することができます。
一ヶ月のスケジュールを作成する
一週間のスケジュール表を作成しましたら、次は、一ヶ月のスケジュール表を作成します。第一週から第五週まで、順に転記(コピー)して作成してください。
月別にスケジュール表が出来上がります。
[週間スケジュール表]を[月次スケジュール表]に切り替える
[週間スケジュール管理]は、週間スケジュールと月次スケジュールの2つのデータシートで動作しています。
[メインメニュー]の[データシートを切り替える]を実行して[月次スケジュール表DT]を開いてください。
一ヶ月の英会話教室コース別の受講生を集計する
[メインメニュー]の[月次スケジュール表 区分集計]を実行すると、一ヶ月の集計を行います。
集計条件には、[背景区分]集計にチェックを入れます。
(英会話教室のコース別に集計を行います。)
集計シート名は、集計する月のシートを選択します。
休みと振替え回数を集計する
お休みや振替受講があった場合は、(休) (振) の記号を名前の後ろに追加してください。
休んだ日数と振替受講した日数を集計することができます。
曜日別のスケジュールを印刷する。
1ヶ月の指定曜日(例:第1水曜日から第5水曜日まで)のスケジュール印刷を行います。(現在作成中 Ver 2.08で対応予定)
無料版をダウンロードする
[週間スケジュール管理]は、エクセルで作成したスケジュール表をスケジュール別に集計するソフトです。お客様の英会話教室に合わせて変更することができます。
類似した他のスケジュール集計に利用する場合は、[汎用型週間スケジュール管理]をご利用ください。
汎用版 週間スケジュール管理の設定方法
[エクセル 英会話教室管理]は、[汎用版 週間スケジュール管理]を使って作成しています。汎用版の週間スケジュール管理を使って設定するには下記のページを参照してください。
※ 詳しくは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。