このサイトについて
はじめまして、このサイトの運営者の村本俊和です。
このサイトでは、エクセル(Microsoft Excel)を業務システムとして使うためのデータ管理の方法について、私の経験をもとに皆様のシステム構築のお役に立てるような情報を発信していければと思っています。
エクセルを単なる罫線ワープロとして使っていませんか。
エクセルで作った資料がたくさんあって整理に困っていませんか。
エクセルファイルのデータをもとに、新しい資料を作りたいと思ったことありませんか。
エクセルを高機能電卓として利用していませんか。
データは、データベースシステムとして保存管理し、そこから取出したデータをエクセルを使って管理資料を作成することが業務効率をあげる使い方だと考えています。
そのような使い方をするための情報やツールを配信したいと思います。
これからよろしくお願いします。
自己紹介
村本 俊和(むらもと としかず)
1959年生まれ
大学卒業後、パソコン販売店を24歳で開店し、自社システムのプログラム開発を開始。
数多くのデータベースアプリケーションを経験し、現在のExcelによる業務システム開発に至る。
■私が使ったデータベースアプリケーション
Maltiplan、The Card、DataBox II、CS Concept、d-Base II、db Magic、桐Ver2~Ver9、Excel 95 ~ 2013、Access 95 ~ 2013、Visual Basic 5 ~ 6、Visual Studio 2008、MSDE、SQL Server 2000 ~ 2008
【補足】
皆様から、本ブログのURL(excel-databace.hatenablog.com)について、つっこみをいただいておりまして、大変ありがたく思っております。URLのdataba'c'eは、スペルミスです。けっこうセッカチに発信するタイプの私です。キーボードも「かな入力」を使用してまして、他の人にキーボードを触られると、いつのまにか「ローマ字入力」に切り替えられていることもあります。ブログのURLは、変更がきかないためこのまま継続させていただきます。(^^;